日本バスケ界のレジェンドが現役引退。
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) May 3, 2020
北海道#9 折茂 武彦
Thank you, ORIMO !!@orimo9 @levangakousiki
#Bリーグ pic.twitter.com/wuLlskUvPC
ウワッ!トヨタノオリモスッゲ!!
— 篠山竜青 (@shinoyama7) May 4, 2020
て小学生の頃友達と言ってました。
初めまして。日大の後輩の篠山です。
ブレイブサンダースに入団して初めて挨拶に行った時、ほんとに緊張しました。
折茂さんと同じコートに立てたことは僕の誇りです。
引退おめでとうございます!
お疲れ様でした!! https://t.co/4YkEJZSpfV
折茂さんお疲れ様でした。トヨタ時代にちょうど入れ替わりで同じチームだったことはありませんが、代表でご一緒させて頂き本当に学ばせてもらいました。多くの選手が長くプレーするための目標に思っていましたし僕もその一人。偉大な記録を塗り替えられる選手は今後もそうそう出てこないと思います。
— 岡田優介(Yusuke Okada) (@ysk_okada) May 3, 2020
折茂さん@orimo9 27年間本当にお疲れ様でした。一緒にプレーが出来、新人の僕にたくさんのことを教えてくれてありがとうございました!!#折茂武彦 #2009年 #レラカムイ北海道 #レジェンド #日本一のシューター #ヘアバンド折茂 #桜井良太 @Sakurai_Ryota #いつも折茂さんの側にいる pic.twitter.com/KBnESBdw7o
— Keijuro Matsui (@kjmts16) May 3, 2020
折茂さん。
— Taishi Ito (@Taishito) May 3, 2020
お疲れ様でした!
そして本当にありがとうございました!!! https://t.co/xfSG6MvuJl pic.twitter.com/ddUJhspi9L
折茂さん、お疲れさまでした。
— 伊藤 俊亮(SHUNSUKE ITO) (@e_ton34) May 4, 2020
現役の頃、ずっと見ていた背中。キャリア年数は縮まることなく、私が引退してしまいましたが。
シュートはチームの意思決定。
あれだけ打ってきたのには、人間としてのチカラがそこにあるから。
本当にお疲れさまでした。#折茂武彦 #Le9end https://t.co/GHhpr73rjA
折茂さん。長い現役生活本当にお疲れ様でした。
— atsuya ota (@atsuya_ota) May 4, 2020
折茂さんほどプレーできるとは思ってはいませんが少しでも近づけるようにこれからも大先輩の背中を追って精進していきたいと思います。
今はとても大変な状況になってしまっていますが身体に気をつけてください。 https://t.co/mIgdBlgela
折茂さん。本当にお疲れ様でした。 https://t.co/m23oAwR20F
— 橋本竜馬 (@ryomahashimoto0) May 3, 2020
折茂さんお疲れ様でした!大学生の時に監督からよく「折茂を目指せ」と言われましたが凄すぎて遠く及ばず。
— Tomoo Amino (@AminoTomoo) May 3, 2020
これからもバスケ界をよろしくお願いします!#レバンガ北海道 #折茂武彦 #Le9end #BREX https://t.co/qpfGRoVMD9
ほんとにお疲れ様でした!!
— 張本天傑 (@aoyama2k1088) May 3, 2020
折茂さん、お疲れ様でした。
— NAOTO TSUJI (@naoto158) May 3, 2020
僕が心の底から尊敬し、たくさんの感動をいただいた折茂武彦選手がついに引退されました。
— 松田悟志 (@Matsuda_satoshi) May 3, 2020
NHKラジオ『すっぴん』でアスリートに密着するコーナーをやらせてほしいと願い出たのは、折茂さんに密着したかったからです。教えていただいたシュート、これからも大切に放ちます✨ https://t.co/TUtGBhvgmS
27年間、お疲れさまでした!
— 矢萩 尚太郎 (@shotaro_yahagi) May 4, 2020
私が小学生の頃から応援していました。大人になってからは、担当番組の最終回ゲストが折茂さんとマツでした。(写真は宝物…!)
今もバスケ観戦を楽しめているのは、折茂さんのおかげです。ありがとうございました!
これからも応援させていただきます!#折茂武彦 社長 https://t.co/XPvqlk8XRx pic.twitter.com/9WhYxdhouE
リンゴの皮剥きをしたのは、家庭科の時間以来…!それこそ四半世紀ぶり…!25年…!だが折茂さんのキャリアはそれよりも長い。すべすべさんが自炊から逃げている間、折茂さんはずっとシュートを打ち続けてきたのだ…! pic.twitter.com/mkemjF6PXe
— すべすべさん (@go_jerrodmustaf) April 30, 2020
折茂さん、
— 編集者·K (@henshusya_k) May 3, 2020
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
"日本バスケ界のレジェンドが現役引退|折茂 武彦(レバンガ北海道)" https://t.co/yKbKPlHxDT
折茂さんの引退記者会見。「自分なりの切り口で記事にしよう」くらいで気楽に考えていたのだけど、選手であり経営者でもあり、キャリアは27シーズンに及び、他の媒体と同じことを書いたら個人は太刀打ちできず、どこをどう切り取ればいいのか頭を抱えております…。
— 党首(球技ライター大島) (@augustoparty) May 3, 2020
折茂さん引退会見、粛々と進んだ最後の最後に流れをぶった切って「一つだけいいですか」で桜井選手の話に。って弟分への言葉ではなく「たくさんの応援を、僕以上にしてあげてほしい。桜井良太を最後の最後まで応援してあげてください。それが僕の、たった一つのお願いです」。こんなん涙でますよ!
— Keniciro Suzuki / 鈴木健一郎 (@KeniciroS) May 3, 2020
川淵会長
— 折茂武彦 (@orimo9) May 4, 2020
日本のバスケ界を素晴らしいものに変えて頂き、そして選手としてBリーグのコートに立つ事ができたこと本当に嬉しく思っています。これからもしっかり日本のバスケ界の為、北海道の為に頑張っていきたいと思っていますので引き続き宜しくお願い致します。 https://t.co/QOe9A8sqxK
「やり残したことはたくさんあります」と言いながらも、完全燃焼だったのは間違いなく。折茂さんの思いがいっぱい詰まった会見となりました。コロナに勝って、来シーズン開幕かその前にセレモニーやりましょう!(佐古さんも絞ってたし!)#Bリーグ #レバンガ北海道#Le9endhttps://t.co/Vb1NejT4Xp
— バスケット・カウント (@basket_count) May 3, 2020
背番号「9」永久欠番 折茂さん引退会見「いいバスケ人生」:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/c4yabhBdtT
— 北海道新聞 (@doshinweb) May 3, 2020
コメント